だんだん 寒くなりましたね〜 12月ですもんね〜
かなり遅れましたが 土曜日に長井の 光三丸さんに お邪魔しました 

木曜日の釣果が カワハギ今季最高の57枚

絶好調のようなので 行っちゃいまいた
12月12日(土)晴れ 光三丸 長井沖 カワハギ船 第3光三丸 右舷トモ
AM4:10分到着 先客がいました 2番目です
AM7:00出船 カワハギ船 今日は5人です 釣り座は 右舷トモ
前日 低気圧の影響で 各地で警報が出てたぐらいなので まだ海は荒れてます
北風が強く釣りづらそうです
水深34m!
オモリ25号で スタートしたんですが 潮が速いので すぐに30号に変更
エサは 生のアサリです
冷凍と比べると 食いが全然違います
仕掛けを落として 糸ふけを取り オモリを トントントン! 日野の二トン!
すぐに HIT
ゴン ゴン ゴン・・・ カワハギの独特のアタリ 


いいね〜最高 最高
上がってきたのは やや小さめな カワハギ

海底は あまり荒れてないようです
このHITパターンで 開始早々 5枚 サイズがみんな小ぶり
8:00 の時点で ツ抜け達成です この調子でいけば 50枚はいきそうな勢いです
でも しばらくすると アタリがなくなり エサだけがとられる時間帯が・・・・・
外道のオンパレードと なりました
作戦を 底から1m〜3m上げ タタキ下げ !
このパターンで 少しずつ 数をのばしていきます
底は 外道ばかりなんで宙の釣りに変更です
途中 北風と潮の流れがはやく アタリがわからない時があり 後半は数が伸びなかったですね〜
カワハギ釣りは 仕掛け 誘い方と いろいろと楽しめて 面白い

最後は エサが早々になくなり 終了〜 残念
エサがあれば まだまだ数を 伸ばすことができたんですが でもかなり楽しめました 

リリースサイズも交じりましたが 24枚! サイズ(12〜22cm)
トップ 37枚! トップの方は 初めての方を教えながらの数だったようです
本来なら 40〜50枚はいけたみたいです
う〜ん まだまだですね!
いかに早く HITパターンを見つけるかがポイントですね
楽しすぎる〜!
次は もっと釣ったる! BIG尺ハギ 釣ったる!






タッチありがとうだワン!!! 一日一回クリックして頂けると嬉しいだワン!!!
